Quantcast
Channel: MOVIE レビュー
Viewing all articles
Browse latest Browse all 757

森会長のコロナ大失言、他にも有った!本当なら失望以外何もない

$
0
0
ネット記事で「森喜朗氏、会長辞任の可能性に言及 「女性が…」発言の波紋拡大で(毎日新聞2/4(木) 10:05配信)」を読んでいてコメント欄を見ていたら、ある方のコメントに「この間の政治資金パーティの発言あんまり報道されないね。『みなさん、それにしてもコロナはいいですね! こうしてパーティーを開いても、飲み物も食べ物も出さなくていいんですから。儲かってしょうがないですよ』」と、この意味深な言葉だけで、いつ、誰の、とか詳しくは書かれていませんでしたので調べてみました。

「政治資金パーティの発言」で検索したら、2020/12/18付の BusinessJournal の記事で、「森喜朗元首相、大物議員の政治資金パーティーで大失言か…マスコミ各社が黙殺の謎」と言う記事を見つけました。 BusinessJournal の元記事はコチラです。

この記事の2ページ目に書かれていた内容にビックリしました。コロナ禍の中、パーティーでのウケ狙いとかの引き合いに出す話ではないですよね。これだけ記事を読んでも信じられないのですが!?こんなオリンピック組織委トップの森さんの大失言をマスコミが食い付かないってどう言う事?

テレビ局などのマスコミはオリンピック容認派なのでしょうね。今現在オリンピック開催に懐疑的な意見が多くても、いざオリンピックが始まれば国民はオリンピックを喜んで観ると思っているのかな?バカにされている感が強いけど、それほど国民は単純ではないと思いたい!政府やマスコミはオリンピック関連の経済を回して、国家や国民ではなく、自分たちの所に利益を少しでも誘導する事しか考えていないのでしょう。国難の中、アスリートファーストより国民ファーストになって欲しい。

しかし、この発言・・・前後の発言を抜いたり引っ付けたりとか改編していなくてそのままの発言なのか、本当なのでしょうか?だから余計に私の言葉で書いても伝わらないと思うので上のリンクを貼った元記事で読んで貰ったらと思いますが、以下に少しだけ記事を抜粋させてもらいました。

森喜朗元首相、大物議員の政治資金パーティーで大失言か…マスコミ各社が黙殺の謎
会場には何台ものテレビ局のカメラと何十人もの記者がいたのに、その発言をどのマスコミも取り上げなかったことにもびっくりでした。いくらなんでも忖度しすぎでしょ……。
「みなさん、それにしてもコロナはいいですね! こうしてパーティーを開いても、飲み物も食べ物も出さなくていいんですから。儲かってしょうがないですよ」 森元首相は、こうおっしゃったのです。
 都内で政治資金パーティーを開催するときのパーティー券は「1枚2万円」が相場ですが、このうち半分は飲食代と会場費です。今はコロナ禍を理由に飲食を提供しないので、会場費だけで済みますから、その分の利益は上がるでしょう。しかし、こんな発言許されますか? こんな感覚の方が東京五輪を開催しようとしているのです。利権にまみれ、権力に慣れてしまった方なんだな、と改めて思いました。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 757

Trending Articles